割とガチで酒飲みすぎてるので本当に肝臓がやばいから、本当にもう酒はやめようと思う。やめます。絶対!
ということで、今日からさとけんは完全な健康志向のイケメンです、はい。
ところで、酒の問題でもそうだけど、安酒を買う程度の金はあるのが問題なんだよな。金が全然無かったら酒も飲めないし。
スピリチュアルっぽい話だけど、「ある」ことは幸せとはイコールじゃない。
むしろ「ない」ことの方が幸せにつながる確率が高かったりする。
西村博之さんが言ってたけど、成功者って太って顔色が悪くなる人が多いという。お金があって色んな人と会食したり飲んだりするから仕方ないのだろう。
あることで、不幸になる。
ないことで、幸せになる。
人生って難しい。
だいたい宗教なんかは戒律で禁欲を推奨している。
禁忌として、社会規範を守らせようとする意味合いもあるだろうけど、個人的な幸福のために良い事を奨励している側面も強い。
仏教の修行でも断食等の禁欲によって悟りに至ろうとする。
健康にいいので今ではみんなやってるし。
ネット界隈でもプロ無職のるってぃさんが、断食でめちゃめちゃ健康になったという。
ないことは、健康的で幸せになれるのだ。
昔から人が破滅するものは、金・女・ギャンブルというが、これも中途半端に「ある」からそうなるのだ。
無かったら無いだけだもんね笑
でも、美人で性格のいい彼女は欲しいけどね。
人生って難しいですね。